〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本4丁目11−2 103号室
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
15:00~19:30 | × | ○ | ○ | × | ○ | × | × |
※土曜のみ14:00まで。休診日:月曜の午後・木曜・日曜・祝日
身体全体のバランスを整えてもらう事により、歩き方が悪くなっていた坐骨神経痛による影響も普通に歩けるようになり、左腕のしびれもだいぶ良くなりました。通院を続けさせていただきます。
※施術には個人差があり、効果を保証するものではありません。
身体のゆがみなど、丁寧に説明して頂き、安心して施術を受けられました。じっくり治していきたいと思います。
※施術には個人差があり、効果を保証するものではありません。
はしもとバランス整骨院には
3つの柱があります。
坐骨神経痛は腰やお尻に何かしらの原因があります。
厳格な検査を行い、どこが原因か示します。
坐骨神経痛の原因に合わせて行うフルオーダーメイドの施術です。
改善を狙った適切な刺激を入れていきます。
数十種類の運動療法の中から、坐骨神経痛専用のものを処方。
戻りを防ぎ、良い状態を定着させます。
腰痛運動療法指導士です
どこに行っても治らない腰痛でお悩みの方!
はしもとバランス整骨院の奥原先生にぜひ診てもらってください‼️
① とことん話を聞いてくれる
②とにかく腰痛に強い!
③最後まで責任を持って根本解決してくれる
彼なら必ずなんとかしてくれますよ!
AKS療法 開発者
山内義弘 先生
日本医学柔整鍼灸専門学校柔道整復学科にて、現在も非常勤講師をしています。
施術者になろうとしている学生に、技術を伝え続けております。
痛みを伴う無理な調整はいたしません。
初回:約80分(カウンセリングと施術や電療)
2回目以降:約50分(施術と電療)
急患も対応しますが、基本的には完全予約制となっております。
休診日は月曜午後、木曜、日曜、祝日です。
もし停められない場合もご相談下さい。
別途ご案内いたします。
お預かりではありませんが、タブレットでアニメなどを観ていただけます。
また親御様と一緒に過ごせるように配慮いたします。
メンテナンス施術(自費施術)のコースで対応いたします。
所要時間
初回:約80分(問診・検査・施術・電療)
2回目以降:約50分(施術・電療)
初回 | 9,900円(税込) |
---|---|
2回目以降 | 5,500円(税込) |
「身体最大の神経である坐骨神経」が、圧迫、炎症、または損傷を受けることによって引き起こされる痛みや症状の状態です。
坐骨神経は腰椎から始まり、お尻を通って下肢に走っており、脚の筋肉や皮膚に感覚を提供する重要な役割を果たしています。
プロメテウス解剖学アトラスより
坐骨神経痛の症状は、腰やお尻から太もも、ふくらはぎ、足先にかけての痛み、しびれ、ピリピリ感、筋力低下などが含まれます。
これはしばしば片側のみに現れ、特に腰椎ヘルニアや脊柱管狭窄症などの脊椎の問題によって引き起こされることが多いですが、他の要因によっても発生することがあります。
坐骨神経は腰椎4番から仙骨3番(L4~S3)から出る神経が合わさったもので、いくつかの主な障害パターンがあります。
腰の部分で坐骨神経が圧迫されて下肢に症状が出現しても、腰部に痛みは出ません。
もし腰痛もあり、下肢にもシビレがある場合、腰には神経圧迫とは別の原因があるはずです。
それらをきちんと見分け、原因を明確にして施術方針を決定する必要があるのです。
画像診断は大事です。ただMRIやレントゲン後でも薬やシップだけの場合があります。
経過をみていくということは大事なのですが、長期間放置されてしまうと問題です。
実際には施術や運動療法で良くなる坐骨神経痛はかなり多いです。
坐骨位神経痛は、坐骨神経の癒着や筋肉の硬さ、身体の使い方の悪影響が引き起こします。
レントゲンだけで判断することは困難です。
坐骨神経痛の方は、以前に腰痛がありその部分で神経が癒着していたり、太ももの裏(ハムストリングス)の柔軟性の低下、大殿筋の機能低下など様々な要素があります。
何が原因か見極めて手を加えることで、症状の根本改善をご提案します。
腰痛の方は、コルセットのように体幹を支える筋肉(インナーマッスル)が弱っています。当院では、寝たままで腹筋を強力に目覚めさせる「EMSコアレ(core-re)」を導入。
インナーマッスル(体幹を支える筋肉)の筋力アップで、腰のコルセット効果が出せます。
その結果、症状の改善へと繋がります。
坐骨神経痛を放置することは、深刻な健康リスクを引き起こす可能性があります。
症状の悪化や長期間の放置によって、神経の損傷が進行し、慢性的な痛みやしびれが残る可能性があります。
適切な治療を受けずそのまま症状を放置し続けると、機能低下や身体的な制約が増加し、日常生活や仕事への影響が大きくなってしまいます。
早期の診断と適切な治療を受けることで、坐骨神経痛の進行を防ぎ、痛みを軽減し、生活の質を向上させることができます。
ご自身のお体を、一度見直してみませんか?
坐骨神経痛に苦しむ皆さまへ。
私の23年の経験と延べ4万人の施術実績で、あなたの痛みへの理解に努めます。
痛みの根本原因を見極め、ソフトな施術と運動指導で再発を防ぎ、豊かな生活を取り戻すためのお手伝いをさせてください。
1人で悩まずに、一緒に解決しましょう。
はしもとバランス整骨院
院長 奥原 敬
受付時間
【平日】午前 9:00~12:00
午後15:00~19:30
【土曜】午前 9:00~14:00
【休院】月曜の午後・木曜・日曜・祝日
お電話でのお問合せ・ご予約
フォームでのお問い合わせは24時間受付けております。
お気軽にご連絡ください。
LINEでも簡単お問い合わせ
初めての方はご登録後、以下の4つをご入力ください。
お問い合わせはお気軽にどうぞ
相模原市 Y様
はしもとバランス整骨院さんには丁寧に対応していただき、安心して利用できました。
相模原市 I.様
知人にもぜひ、はしもとバランス整骨院さんをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本4丁目11−2 103号室
橋本駅北口より徒歩7分
神奈中バス停「寿橋」徒歩1分
多摩境駅より徒歩20分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
午後 | × | ○ | ○ | × | ○ | × | × |
午前 9:00~12:00
午後 15:00~19:30
※土曜のみ、午前9:00~14:00
月曜の午後・木曜・日曜・祝日