10年来の慢性症状、再発しない身体へ。橋本で根本改善!

〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本4丁目11−2 103号室

 
9:00~12:00 ×
15:00~19:30 × × × ×

※土曜のみ14:30まで。
休診日:月曜午後・木曜午後・日曜・祝日

股関節の痛みを根本改善する
相模原市緑区橋本の整骨院

股関節の痛みの専門施術で痛みを根本から改善する はしもとバランス整骨院(相模原市橋本・多摩境)
肩を押さえて痛そうにしている女性と『このような症状で悩んでいませんか?』の文字。股関節の痛みでお悩みの方向けの見出し画像

股関節の痛みでお悩みの方へ

  • 歩くたびに股関節がズキッと痛み、長く歩けない
  • 階段の上り下りで強い痛みが走り、手すりなしでは不安
  • 正座やあぐらができず、人前で座るのがつらい
  • 買い物や旅行など外出を控えるようになっている
  • 「年齢のせい」と言われ、改善を諦めかけている
  • 手術しかないと言われ、不安で仕方ない


歩くたびに痛む

つらい股関節痛にお悩みでも

ご安心ください。

 


25年・5万人以上の施術実績と
科学的な検査で原因を特定し、

再び軽やかに歩ける体を
目指します。

 

院長が笑顔で立つ写真と『そのお悩み あきらめず 私におまかせください』の文字。股関節の痛みでお悩みの方向けの見出し画像

一人で悩まずご相談ください

「はしもとバランス整骨院」は

腰痛・肩こり・股関節痛の
専門院です


『皆さまに選ばれている理由』の文字とマスコットのイラスト。股関節の痛みの改善で信頼される理由を紹介する見出し画像

多くの方に選ばれる理由

  • 1
     
    25年・5万人以上の施術実績
  • 2
    国家資格 + 腰痛専門資格を持つ施術者
  • 3
    科学的根拠に基づいた正確な検査
  • 4
    原因を分かりやすく説明
  • 5
    ソフトでも効果的な「動き改善施術」
  • 6
    再発予防までサポート
  • 7
    誠実で正直な対応
  • 8
     
    完全予約制で待ち時間なし
  • 9
    子供連れでも安心の環境
  • 10
    アクセス便利&通いやすい

股関節の痛みの施術を丁寧に行う院長の様子

様々な症例を扱ってきました

25年・5万人以上の施術実績

25年間(2025現在)で延べ5万人以上の方をサポート。

その中には「歩けない」「階段がつらい」「靴下がはきづらい」と悩む股関節痛の方も多く、豊富な臨床経験に基づいた対応が可能です。

 


腰痛運動療法セラピスト資格の認定証。股関節の痛み専門の知識を証明する証書

腰痛運動療法セラピスト認定証

腰痛運動療法法指導士の認定証。専門的な検査と施術技術を持つことを示す証書

腰痛運動療法指導士認定証

国家資格 + 腰痛専門資格も持つ施術者

柔道整復師(国家資格)に加え、腰痛運動療法セラピスト・腰痛運動療法指導士の専門資格を保有。
股関節痛や変形性股関節症にも幅広く対応します。

 


科学的根拠に基づいて丁寧に検査を行っている様子。動作分析を重視し、股関節の痛みの原因を見極める検査シーン

丁寧に時間をかけて検査を行います

科学的根拠に基づいた正確な検査

股関節を動かすと痛い原因を「姿勢」だけでなく「動き」から分析。
レントゲンやMRIで異常なしと言われた股関節痛にも対応できます。


ホワイトボードや資料を用いて、股関節の痛みの原因を分かりやすく説明している場面

分かりやすい言葉でご説明します

股関節が痛む
その原因を分かりやすく説明

「なぜ股関節が痛むのか」を資料やホワイトボードで丁寧に解説。
専門用語を使わず、納得できる説明を心掛けています。

 


体に負担をかけずソフトに『動きのクセ』を整える施術の様子。股関節の痛みに対する動き改善アプローチ

動きを改善する特別な施術です

ソフトでも効果的な「動き改善施術」

股関節の多くは動きのクセが原因。
形を整えるのではなく「歩き方・立ち方・使い方」などの動作をソフトな施術で改善していきます。

 


再発予防までサポート

施術だけでなく、自宅でできる体操や日常生活の工夫を指導。
股関節の痛みを繰り返さない体づくりを目指します。

 


誠実で正直な対応

「手術しかないと言われた股関節痛でも、できることはあるのか?」
当院ではできること・できないことを明確に伝え、誠実に対応します。

 


完全予約制で待ち時間なし

痛みを抱えて長く座って待つ必要はありません。
完全予約制だから、股関節に負担をかけずに施術を受けられます。

 


女性スタッフが常駐する受付の様子。股関節の痛みの方も安心して来院できる体制を示す画像

女性スタッフが常駐しております

お子様がベビーサークルで遊べるキッズスペースの写真。子連れでも安心して通える院内環境

お子様連れの方も大歓迎です

子供連れでも安心の環境

キッズスペースや電動バウンサーを用意。
女性受付スタッフも常駐しているので小さなお子様連れでも安心です。

 


はしもとバランス整骨院の外観と7台分の駐車場。橋本駅北口から徒歩7分で通いやすい立地を示す画像

広い駐車場をご用意

アクセス便利&通いやすい

JR橋本駅北口から徒歩7分、駐車場も7台完備。
土曜日も開院しており、平日はお仕事で忙しい方にも通いやすい環境です。

多摩境駅からもバスが出ています。
寿橋で下車してください。

 

 
安心のサポートで  
 
旅行も階段も  
 
また楽しめる毎日へ
 


「動きの改善」で不安をやわらげ
再び歩ける股関節へ。

安心して外出や趣味を楽しめる
そんな毎日を取り戻しましょう。

 



『最後まで私が担当します』の文字とマスコットのイラスト。股関節の痛みでお悩みの方に、院長が継続して対応することを伝える見出し画像

担当が変わらない安心の施術

院長の奥原が正面を向いて笑顔で立っている写真。股関節の痛みの方を安心して任せられる施術者を紹介する画像
院長の奥原 敬です

こんにちは。

はしもとバランス整骨院 院長の 奥原 敬(おくはら たかし) です。

これまでに25年間で延べ5万人以上の方を施術してきましたが、その中には股関節痛で悩む方も多くいらっしゃいます。

「歩くたびに股関節が痛くて外出を控えている」
「階段の上り下りがつらく、手すりがないと不安」
「年齢のせいだから仕方がないと言われた」
「手術しかないと告げられて不安でいっぱい」

そうした声をこれまで数多く伺ってきました。

私自身も学生時代に体の不調を経験し、原因をはっきり説明してもらえず不安を抱いたことがあります。
だからこそ同じように悩む方に、原因をしっかり伝え、納得して安心できる施術を提供することを大切にしています。

当院では、まず丁寧にお話を伺い、科学的根拠に基づいた検査で原因を明らかにします。

そのうえで、ソフトで安心できる施術を行い、体の「動き」を整えることで股関節の負担を軽減していきます。

股関節は「年齢のせいだから仕方ない」と思っている方が多いですが、諦める必要はありません。

「また旅行や買い物を楽しみたい」
「正座やあぐらをしたい」
そんな願いをかなえるために、私たちは全力でサポートいたします。

どうか一人で悩まずに、安心してご相談ください。
 


『喜びの声』の文字とマスコットのイラスト。股関節の痛みが改善した患者様の感想を紹介する見出し画像

笑顔が戻った皆様の声

八王子市/60代/女性/股関節の痛み

股関節の痛みが改善し、杖なしで歩けるように

股関節の痛みが改善して杖なしで歩けるようになった喜びの声
要約

股関節を痛めてから長く整骨院や整形外科のリハビリに通いましたが、一向に良くならず、外出時は車の運転はできても歩く時には杖を突いていました。
その後、はしもとバランス整骨院に出会い、先生の丁寧な施術と「良くしてあげたい」という思いが伝わり、安心して通えるようになりました。
通い始めて半年ほどで杖を使わずに歩けるようになり、今もさらに良くなるために通院を続けています。

※施術には個人差があり、効果を保証するものではありません。

相模原市/70代/男性/股関節の痛み

股関節の痛みが改善、安心して通院できる

股関節の痛みが改善した喜びの声
要約

院長先生の的確な施術と日々の生活の助言により、自分なりに意識して調整していく中で痛みが和らいできています。
医院の雰囲気も良く、安心して通院しています。

※施術には個人差があり、効果を保証するものではありません。

町田市/20代/女性/股関節の痛み

股関節の痛みがなくなった、子供連れでも通いやすい

股関節の痛みが無くなった喜びの声
要約

0歳の子連れでもか居よ安くとても助かっています。
治療も痛くなく、股関節の痛みもなくなりました。

※施術には個人差があり、効果を保証するものではありません。

町田市/60代/女性/股関節の痛み

手術を検討していた股関節痛が改善し、旅行に行けるように

数年前から股関節が痛みはじめ、歩くのもつらくなってきました。整形外科では「年齢のせい」「手術を検討した方がいい」と言われ、不安でいっぱいになりました。

こちらに通ってみると、先生がとても丁寧に原因を説明してくださり、「まだ改善できる方法がある」と言ってもらえたのが大きな安心につながりました。

施術はやさしく、無理に動かされることもなく、回数を重ねるごとに少しずつ歩くのが楽になってきました。今では旅行や買い物に行けるようになり、友人との外出も楽しめるようになっています。手術以外の選択肢を教えていただき、本当に感謝しています。

※施術には個人差があり、効果を保証するものではありません。

相模原市/50代/男性/股関節の痛み

階段もスムーズに上れるようになり、外出が楽しみになりました

階段を上り下りするたびに股関節がズキッと痛み、手すりなしでは不安でした。正座やあぐらもできず、人前で座るのが恥ずかしく、外出を避けがちになっていました。

こちらの整骨院では、動きの検査を細かく行い、なぜ股関節に負担がかかっているのかをわかりやすく説明してくださいました。施術はやさしくても効果を実感でき、教わったセルフケアを続けるうちに階段もスムーズに上れるようになってきました。

今では外出するのが楽しみになり、趣味の散歩も再開できています。もっと早く通えばよかったと思っています。

※施術には個人差があり、効果を保証するものではありません。



『通院回数の目安』の文字とマスコットのイラスト。股関節の痛みの改善までに必要なおおよその通院回数を紹介する見出し画像

改善までの通院ペース

症状を 1回の通院だけで治すことは、医学的に考えても難しい ものです。
ですが、できるだけ早い回復が望めるよう、全力でサポートいたします。

通院回数はあくまで一般的な目安であり、症状の状態や生活習慣、通院ペースによって異なります。

初回検査でしっかり状態を確認し、最適な通院プランをご提案します。

 

 

主な状態

目安通院期間

目安通院回数

軽 度

  • 歩き初めに股関節が痛む
  • 長く歩くと違和感がある
  • 正座やあぐらでつらい


3~4


5~8

中 度

  • 階段の上り下りで強い痛みが出る
  • 日常生活での動作を控えている
  • 外出や旅行を避けている


7~10


10~18

重 度

  • 歩行そのものが困難
  • 夜間痛で眠れないことがある
  • 病院で手術のみと言われて不安

12~14

20~28

『本に載りました』の文字と掲載書籍の表紙画像。股関節の痛みの専門家として紹介された記事を示す見出し画像

『料金表』の文字とマスコットのイラスト。股関節の痛みの施術料金やコース内容を紹介する見出し画像

施術料金のご案内

メンテナンス施術(自費)のコースで対応いたします。
 

初回の総額 12,100円(税込)
2回目以降 5,500円(税込)

※クレジットカードや他の決済も可能です。
 

股関節の痛みとは 説明

股関節の痛みとは

股関節痛は、股関節の周囲にある筋肉や靭帯、軟骨などに負担がかかることで生じる痛みの総称です。

原因は姿勢や歩き方のクセ、筋力低下、加齢に伴う変化など多岐にわたります。
筋力が低下して関節に負担がかかり、周りの組織が硬くなって痛みが強くなっていきます。

特に「変形性股関節症」と診断されるケースが多く、初期では違和感や歩き始めの痛みだけですが、進行すると階段や歩行が困難になり、最終的には人工関節手術を検討する方も少なくありません。
 

股関節痛でよく見られる症状

  • 歩き初めに股関節がズキッと痛む
  • 長時間歩くと股関節が重だるい
  • 階段の上り下りで強い痛みが出る
  • 正座やあぐらができない
  • 夜間に股関節がうずいて眠れない
  • 動き始めは痛いが動いているうちに少し楽になる

股関節が痛いときにやってはいけないこと

痛みを我慢して長時間歩く

「歩かないと悪くなる」と思い、痛みを我慢して歩き続けると、股関節に過剰な負担がかかり、悪化する恐れがあります。
そもそも股関節痛は、良くない歩き方が原因の場合もあります。

ただ歩けば良いと考えるのは大変危険です。
 


強いマッサージや無理なストレッチ

股関節周りを強く押したり、自己流で無理に開脚やストレッチを行うと、炎症や筋肉の緊張が強くなり逆効果になることも。
YouTubeなどを観て自己流で行うのは危険ですのでやめてください。

当院で適切なセルフケアをお伝えいたします。


同じ姿勢を長時間続ける

椅子に座りっぱなし、立ちっぱなしは股関節の血流を悪くし、痛みを助長します。

こまめに体を動かすことが大切です。
 


放置する

「年齢のせいだから仕方ない」と放置すると、痛みが慢性化し、歩行困難や手術に至るケースもあります。

ちょっとおかしいな?と感じた時点で当院にお越しください。
早ければ早いほど回復も早く、予防にもつながります。

 

股関節が痛む女性のイメージ

はしもとバランス整骨院 専門家からも信頼される施術者です
専門学校での授業風景 奥原敬

学校での授業風景

教員としての指導実績

院長は、柔道整復師を目指す学生に対し、専門学校で指導を行う “ 非常勤講師 ” を務めています。
柔道整復師のうち、教員免許を持つのはわずか約3
%。

次世代の施術者を育てる立場であることは、知識と技術の確かさの証明です。
 


腰痛運動療法セラピスト 認定証

腰痛運動療法セラピスト認定証

腰痛運動療法指導士 認定証

腰痛運動療法指導士認定証

国家資格 + 腰痛専門資格

  • 厚生労働省認可 柔道整復師(国家資格)
  • 腰痛改善に特化した専門資格 腰痛運動療法セラピスト
  • 指導的立場の専門資格 腰痛運動療法指導士

資格を組み合わせて持つ施術者は少なく、股関節の不安や痛みに対しても、専門性を持った安心できる施術を受けられます。
 


25年 5万人以上の施術実績

お気軽にご相談ください

豊富な施術実績

これまでに25年間・延べ5万人以上の施術を経験。

この中には「歩くと痛い股関節痛」「手術しかないと言われた股関節の不調」に悩む方も多く、豊富な改善事例があります。
 


セミナーでの施術家への指導風景

指導風景

治療家への技術指導

これまで院長は、セミナーや講習会で他の施術者へ股関節や腰痛の改善に関する技術指導を行ってきました。

  • 股関節痛改善の運動療法セミナー
  • 動き改善メソッドの研修会
  • 柔道整復学科での学生教育

他の施術者に教える立場であることが、社会的な信頼を得ている証となります。
 


推薦のことば

AKS療法 山内先生 写真

どこに行っても治らない腰痛でお悩みの方!
はしもとバランス整骨院の奥原先生にぜひ診てもらってください‼️

① とことん話を聞いてくれる

②とにかく腰痛に強い!

③最後まで責任を持って根本解決してくれる

彼なら必ずなんとかしてくれますよ!

AKS療法 開発者
山内義弘 先生

はしもとバランス整骨院 よくあるご質問 質問集

施術は痛くありませんか?

痛いことは原則行いません。

当院の施術はソフトで体にやさしい方法です。
強く押したり無理に動かすことはありません。
安心して受けていただけます。

 


病院で「手術しかない」と言われましたが大丈夫ですか?

選択肢を一緒に探していきましょう

残念ながら全てのケースで手術が不要とは言えません。
しかし、体の使い方や動きの改善、股関節周辺の適切な調整で痛みが軽減する場合も多いです。

手術以外の選択肢を一緒に探していきましょう。
 


どれくらい通えば良くなりますか?

症状の程度によって異なります。

軽度なら3~4週間(5~8回)、中度なら7~10週間(10~18回)、重度なら12~14週間(20~28回)が目安です。

※個人差がありますので初回検査の際に詳しくご説明します。
 


施術以外に自分でできることはありますか?

はい、必ずお伝えします。

歩き方、座り方、セルフケア体操を分かりやすく指導いたします。
日常での体の使い方を変えることで、再発を防ぐ効果も期待できます。

 


歩くのがつらいですが通院できますか?

JR橋本駅北口徒歩7分、駐車場完備です

JR橋本駅北口徒歩7分、神奈川中央交通のバスですと、寿橋、寿町のバス停がすぐ近くです。

駐車場も完備しており、また自転車やバイクも院の前に停めていただけます。
 


年齢が高くても施術を受けられますか?

はい、ご安心ください。

当院には70代・80代の患者様も多く通われています。

やさしい施術なのでご高齢の方も無理なく受けていただけます。
 


施術時間はどのくらいですか?

初回と2回目以降で変わります。

初回はカウンセリングや検査に時間をかけますので、約80分です。
2回目以降は約45分程度が目安です。

 


仕事帰りでも通えますか?

はい、大丈夫です

夜は19時半まで受付しているので、お仕事帰りや週末でも安心です。
 



最後に院長からのご挨拶 奥原敬
神奈川県相模原市緑区 はしもとバランス整骨院 院長 奥原敬

諦めずご相談ください。

股関節痛は、歩く・座る・立ち上がるといった基本的な動作に支障をきたすつらい症状です。

「年齢のせいだから仕方ない」
「手術しか方法がない」

そう言われて不安や諦めの気持ちを抱えている方を、これまで数多く見てきました。

ですが、諦める必要はありません。

股関節の痛みは、体の「動き」を見直し改善していくことで、軽減し再び歩ける生活を目指すことができます。

当院では、25年・5万人以上の施術実績と、科学的根拠に基づいた検査と施術で、あなたの状態に合わせたサポートを行います。

「旅行や買い物に出かけられるようになった」
「階段の上り下りが楽になった」
「孫と一緒に遊べるようになった」

そんな患者さんの声をこれまでたくさんいただいてきました。

一度の施術で劇的に変わることは少ないかもしれません。
しかし、継続して体を整えていけば、股関節痛に悩まされない毎日を取り戻すことができます。

 

どうか一人で悩まず、安心してご相談ください。
一緒に、再び自由に歩ける毎日を取り戻しましょう。

 


年齢のせい・手術しかない

そう言われても

まずは諦めずご相談を

 


やさしい施術で体の使い方を整え

痛みを気にせず歩ける生活へ導きます

 


股関節痛とは?

股関節障害の大まかな種類

  • 変形性股関節症
  • Hip-spine syndrome
  • 拘縮に伴う股関節痛
  • 絞扼性神経障害
  • FAI
  • その他

股関節障害といっても、いくつも存在します。
とりあえずシップで様子を見て、と言われてないでしょうか。

FAI 股関節障害

1例:FAI(体の機能と運動療法 メディカルビュー社より引用)


股関節痛の主な原因

股関節は荷重関節であり、常に体重などを支えるストレスがかかり続けています。

痛みの原因は様々で、骨折や脱臼、関節炎、靭帯や軟骨の損傷、筋肉の不調和などが挙げられます。
また、日常生活での過度な負担や姿勢の悪さによっても股関節に痛みが現れることがあります。

股関節痛は特に女性に多い傾向です。
幼少期に股関節に何らかの問題があると、高齢になってから症状が出やすくなります。
 


股関節痛の症状

股関節痛の症状は、痛みのほかにも歩行困難、腰やひざへの痛みの放散、運動制限などが見られることがあります。

放置せず、早めに適切な施術を受けることが必要です。
 

インソールなどを
ご提案することがあります

インソールのイメージ

私の長年の経験から、患者様のお体にとって必要だと考えた場合はインソールなどをご提案させていただくことがあります。

施術だけではなく、日常生活における「力」の加わり方を変えることで、良くなることも多いからです。

もちろん強制ではありませんのでご安心ください。
 

股関節痛を放置すると
怖い理由

股関節痛に悩む男性のイメージ

股関節は日常生活の中で重要な動作に関与しています。

歩行や立ち上がり、座るなどの基本的な動作が困難になると、生活の質が低下する可能性があります。
股関節痛が長期間続くと、周囲の筋肉や関節が影響を受け、さらなる問題が生じることもあります。

股関節は荷重というストレスを受け続け、いつか壊れてしまう可能性があることを知って欲しいのです。

ご自身のお体を、一度見直してみませんか?
 

お問合せ・ご予約はこちら

はしもとバランス整骨院へのお問い合わせ。相模原市緑区橋本・多摩境エリアの方は、お電話やLINEから簡単にご相談いただけます。
お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せは番号をクリック

042-703-7710

受付時間
【平日】午前  9:00~12:00
    午後15:00~19:30
【土曜】午前  9:00~14:30
【休院】月曜
午後・木曜午後・日曜・祝日

ご予約はこちら
LINEから予約もしくはお問合せ
初めての方はご登録後、以下の内容をご入力ください
  • お名前
  • お電話番号
  • お問合せ内容

お問合せ・ご予約

お電話をしている女性 イメージ

お電話でのお問合せ・ご予約

042-703-7710

ご予約はこちら

LINEから予約もしくはお問合せ

お問合せの方は以下をご入力ください。

  • お名前
  • 電話番号
  • お問合せ内容

お問合わせはお気軽にどうぞ

はしもとバランス整骨院 本に載りました 写真
はしもとバランス整骨院 たまごクラブに載りました 写真
新着情報・お知らせ
2025/10/1
10月のカレンダーを更新しました。

お客さまの声

丁寧な対応に安心
はしもとバランス整骨院 院長 奥原敬 患者様との写真

相模原市 Y様

はしもとバランス整骨院さんには丁寧に対応していただき、安心して利用できました。

人にお勧めしたい
はしもとバランス整骨院 院長 奥原敬 患者様との写真

相模原市 I.様

知人にもぜひ、はしもとバランス整骨院さんをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。

院長ごあいさつ

はしもとバランス整骨院 院長 奥原敬
奥原 敬

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。 

アクセス・受付時間

はしもとバランス整骨院 アクセス地図 橋本駅から徒歩7分
住所

〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本4丁目11−2 103号室

アクセス

橋本駅北口より徒歩7分
神奈中バス停「寿橋」徒歩1分
多摩境駅より徒歩20分

受付時間
 
午前 ×
午後 × × × ×

午前   9:00~12:00
午後 15:00~19:30
※土曜のみ、午前9:00~14:30

休院日

月曜午後・木曜午後・日曜・祝日